カラダに張りがあるほうが調子がよい
張りは取らない方が調子がよい。柔らかくするとダメ。という選手は多いです。カラダを支えるには、骨・靭帯関節包・筋が必要で、張りやコリになっているのは、筋です。筋は、可塑性に富んだ組織で、状況に合わせて変化します。いろんな筋がありますが、その時その時の姿勢(カラダ)を支えています。だから、tensionは絶対必要で、これを、コントロールできないと問題です。張り=悪ではないことは確かです。ただ、選手自身、どこまでの張りが良いのかは試行錯誤している印象を受けます。そこで、まずは関節の圧痛ポイント(肘であれば内側、外側、肘頭など)を教え、「ポイント周辺に圧痛が出てきたら黄色信号だから、症状がでたらすぐに教えてください。」「ポイント周辺に圧痛が出てきたら、少し張りを緩めてみよう。」など圧痛を毎日(週)チェックさせることで、張りだけでは分からないカラダの状態を把握させております。
追伸
特にジャンプを必要とする競技は、筋肉の張りを完全に取り除いてしまうと筋出力が低下するため、ジャンプ力が落ちてしまいます。競技前は筋出力を高める必要があります。