top of page
水戸駅南口から徒歩10分 交通事故 むちうち 怪我 再発予防 機能回復訓練 体幹トレーニング
わ た ひ き 接 骨 院
茨城県水戸市城南2-14-30
電話 029-227-3309
朝6時30分から始まります




怪 我 の 治 療
怪我は随時受付中 お電話ください
〇 運動による怪我
〇 転んだ怪我
〇 日常生活での怪我
〇 スポーツ外傷
etc
〇 骨折 (手首・足首・手指・足趾・肋骨)
〇 不全骨折(ひび)
〇 脱臼 (肩・肘・手指・足趾)
〇 亜脱臼 (肩・肘)
〇 捻挫
〇 打撲(うちみ)
〇 挫傷(肉離れ)
健康保険証での治療となります
健康保険証をお持ちください
疲労は適用になりません
早 期 改 善
早 期 回 復
痛 み の な い 生 活 を 取 り 戻 し た い
☎ 029-227-3309

交 通 事 故
交通事故による怪我は随時受付中 お電話ください
自賠責保険で診療
〇 車に乗車中、車にぶつけられてしまった
〇 自転車で走行中、車にぶつけられてしまった
〇 歩いていた時、車にぶつけられてしまった
〇 車を運転中、車に衝突してしまった
〇 車を運転中、壁や電柱に衝突してしまった
etc
上記のような原因で怪我をしてしまった場合
自賠責保険での治療が対象となります
交 通 事 故 治 療 ・ む ち う ち
治 療 受 け 付 け ま す
〇 交通事故の衝撃で、神経症状を伴うような症状ありませんか?
〇 怪我の大小に関わらず信頼する医療機関へ診察依頼をしています
〇 医療機関、損害保険会社と相談をして治療を進めていきます
〇 事故直後は無症状であっても、時間の経過と共に痛みが現れる場合があります
〇 早期治療、早期回復が大切です
〇 交通事故で怪我をしてお困りの方はご相談ください
〇 現在、他院にて治療中であっても相談事があれば、お話をうかがいます
☎ 029-227-3309
労 働 災 害 保 険
労働災害加入者に限ります
怪我は随時受付中 お電話ください
〇 就労時の怪我は労災保険適用です
疲労は適用になりません
〇 通勤中による怪我
〇 退勤中による怪我
労災保険の通勤災害保険適用です
会社の方へ報告をして
柔道整復師用の労災用紙を
準備していただくこととなります
☎ 029-227-3309
治 療 の 流 れ
カ ウ ン セ リ ン グ

申 込 書 記 入
問 診
日 常 生 活 ・生 活 習 慣 の 確 認
姿 勢 撮 影・評 価
関 節 可 動 域 検 査(ROM)
身 体 機 能 チ ェ ッ ク
e t c
疼 痛 抑 制

ハ イ ボ ル ト
微 弱 電 流
干 渉 波
低 周 波
S S P
温 罨 法
ウォーターベッド
e t c
筋膜リリース

超 音 波 等 で 温 熱 を 入 れ て 各 部 位 の リ リ ー ス
関 節 運 動 学 的 ア プ ロ ー チ(AKA)
マ ッ サ ー ジ ガ ン
手 技 治 療
フ レ ク シ ョ ン ベ ッ ド
ス ト レ ッ チ
O C B R
e t c
機 能 回 復 訓 練

腹 圧 機 能 向 上 ト レ ー ニ ン グ
ド ロ ー イ ン
ブ レ ー ジ ン グ
E M S
ド ロ ッ プ ベ ッ ド
ア ク チ ベ ー タ ー
e t c
体 幹 ト レ ー ニ ン グ

腹 圧 機 能 向 上 ト レ ー ニ ン グ
ド ロ ー イ ン
ブ レ ー ジ ン グ
E M S
ド ロ ッ プ ベ ッ ド
ア ク チ ベ ー タ ー
バ ラ ン ス ト レ ー ニ ン グ
B C T ト レ ー ニ ン グ
e t c
評 価 & 宿 題 エ ク サ サ イ ズ
